「剣道時代」の見どころ【2018年版(1月号~6月号)】

公開日: : 最終更新日:2019/03/02 「剣道時代」の見どころ, 剣道ニュース

雑誌「剣道時代」2018年上半期発行分の見どころ

日本を代表する剣道専門誌のひとつ「剣道時代」
その、2018年発行分1月号~6月号までの見どころをまとめています。
気になる内容は各号誌面バックナンバーでご確認ください!

「剣道時代」2018年6月号の見どころ

剣道時代2018年6月号

剣道時代 2018年6月号

特集
実戦素振り主義(新・剣道の技術第39弾!)
有馬光男 強さの秘密は素振りである。この素振りで技に冴えをつくる
面は相手の耳を意識して振り下ろすと手の内が締まる/小手は拳一つ分、胴は相手の腹まで切り下ろす…他
井島 章 これが実戦を想定した素振り 竹刀と体の運用を結びつけて一本につなげる
刀の観念で操作する。素振りの気をつけるべきポイント/物打が走る素振りで実戦につなげる
谷 勝彦 素振りをする目的を明確に 相手を想定して刃筋と手の内の習得に努める
筋力強化の素振りではなく刃筋と手の内を意識した素振りを/「刃筋」「手の内」「体さばき」一本一本意識を高めて振る…他
原田 悟 打突の好機で的確に打突ができるか 本番を想定した素振りが上達をもたらす
正しい構えを認識した上で素振りを行ない体得する/力強くしなやかに冴えのある打突を求める…他
古澤伸晃 気を入れて、己と向き合う 日々の積み重ねが無心の一撃を生む
多彩な素振りで刃筋や手の内を習得する/肩、肘、手首、手の内を連動させよどみなく瞬時に打つ…他
吉成正大 この木刀と竹刀で三日坊主を卒業する

特集
中学・高校の継続率を伸ばせ(少年剣道の現場シリーズ⑥)
立山健治 10年後の世界を見据えて少年剣道を考える
超高齢化社会を現在の中高生は背負う/2・6・2の法則 中堅層をどう継続させるか/強いものだけが生き残るマネジメントでは発展なし…他
井関大輔 指導者は原点回帰のときがきた
土谷徳男×七条剣×野村幸史 強さ、弱さに価値観をおきすぎない
130チームが80チームに 女子が大激減している感覚/選択肢が増えた現代 剣道を選んでもらう工夫…他

陽春対談
日本剣道形について、本当の取り組み方を語り合う
岩立三郎×矢野博志
日本剣道形はこうして学び、こうして稽古したい

特報
第27回全国高等学校剣道選抜大会
堂々春の主役。九州学院、中村学園女子

表紙&インタビュー
岡光健太郎
千葉から全国へ飛翔するニューフェイス 文=栁田直子

二大連載
角 正武「修養としての剣道」最終回 剣道の国際普及
古川和男「勝って打つ剣道」第12回 上段対策

好評連載
剣道自分史 あすなろの木(上) ◆菅波一元
剣談剣話第四十六話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 斎村五郎先生と玉利嘉章先生の交剣知愛
小説中山博道 第96回 本郷真砂町三十七番地(下) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 大須観音(名古屋) 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 継続は力なり ◆大野純一郎
師を語る母を語る 剣道ばかりしていてもだめなんだよ 三浦輝男園長先生 ◆波間英雄
電脳剣士Hide.の部屋 前傾姿勢の修正 こんな方法があります ◆井上秀克
剣道ブラックボックス そうだ京都大会に行こう! ◆阿部晶人
東京大学剣道部発赤胴通信 私が剣道を続けた理由 ◆西山寛人

大会レポート
第47回魁星旗争奪全国高校勝抜剣道大会/第34回魁星旗争奪全国高校女子剣道大会
第41回全国高等学校柴田旗・大野杯争奪剣道大会
第26回JR西日本少年剣道錬成大会  第58回全国選抜少年剣道錬成大会(水戸大会)

剣道列島
1 東京 江東発 第26回NTTデータ剣道大会
2 愛知 豊田発 平成29年度中京大学剣聖旗剣道大会
剣道大陸
1 アメリカ発 デトロイト・オープン剣道トーナメント

◎時代インフォメーション
桜木哲史教士が香港一流ビジネスパーソンに剣道指導
大会ニュース
居合道コーナー
道連便り
5月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告

コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
筋トレ+有酸素運動
こころの強化書 ◆矢野宏光
心から入る 体から入る
剣道食で強くなる ◆山田聡子
栄養指導 血圧が高めな人へ

詳しくはこちら: 剣道時代 2018年6月号


「剣道時代」2018年5月号の見どころ

剣道時代2018年5月号

剣道時代 2018年5月号

特集
地力をつける(新・剣道の技術第38弾!)
末野栄二 剣道の地力とはなにか
種子島警察署に異動 剣道の力がみるみる落ちる/打ち切ることができたか 審査の着眼点から地力を考える…他
遠藤正明 実力・気力・胆力 三つの力が剣道の地力を養成する
恐怖心に負けない稽古が胆力を養うことにつながる/助教の力をつける警視庁立切稽古の疲労困憊…他
権瓶功泰 地力をつけるために再度心構えと基本稽古の見直しをした
剣道と試合の一本化。実戦につながる剣道で地力をつける/先の先を意識した基本稽古で理想の一本につなげる…他
松脇伸介 常に実戦を想定して自分を追い込む
多くの人と真剣に稽古する その蓄積が力になっていく/技の稽古 突き技を中心として間詰めを工夫して実戦に近づける…他
矢野宏光 私の立切体験。その先に見えたもの
立切試合という「しくみ」と「しかけ」/数時間で自分の技術が急速に向上していく感覚…他

DVD連動シリーズ
帝京第五高校剣道部(強豪チームのつくり方④)
〝勝って打つ〟稽古を実践し、将来につながる「生きる力」を手に入れる
〝勝って打つ〟/パターン稽古・区分稽古/一本勝負/4分間走/朝稽古

特別企画
徹底調査中学校・高校剣道部お金の事情
部活動を続けるには1年間でどのくらいかかるのか

祝卒業! 陽春企画
2018年進学進路大調査
中学・高校・大学あわせて242人の進学進路大調査

特報
第40回日本剣道少年団研修会 体験・実践発表会
感謝の気持ちを忘れない

第21回全日本実業団女子・高壮年剣道大会
パナソニック(ES門真)が同門決勝を制す

表紙&インタビュー
橋本桂一(伊田テクノス) 覚醒の理由
第5回全日本選抜剣道七段選手権大会優勝

二大連載
角 正武「修養としての剣道」第11回 試合内容を審らかにする
古川和男「勝って打つ剣道」第11回 応じ技を身につける2

好評連載
剣談剣話第四十五話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 指導者の課題は正しく伝えることではないでしょうか
小説中山博道 第95回 本郷真砂町三十七番地(中) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 開東閣(東京) 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 心に一匹の鬼を飼え ◆堤 俊彦
師を語る母を語る 今も耳に響く師・福本英男先生の声 ◆秋山雅彦
電脳剣士Hide.の部屋 剣道再開したいけど あるママさんの悩み ◆井上秀克
東京大学剣道部発赤胴通信 剣道部主将をつとめて ◆川村太郎

大会レポート
第34回九州高等学校選抜剣道大会 剣道王国九州、始動
第43回全国自衛隊剣道大会  第7回森島健男旗争奪東日本選抜少年剣道大会

剣道列島
1 宮城 亘理発 第6回はらこ飯稽古会
2 福島 白河発 第6回登龍杯高校剣道大会
3 埼玉 越谷発 第17回彩の国清虔杯剣道大会
4 埼玉 朝霞発 自衛隊武道指導者集合訓練「剣道」
5 千葉 柏発 第8回柏杯坂東太郎中学校剣道大会
6 東京 中野発 東京都指導者合同稽古会
7 大阪市発 平成29年度剣道文化講演会
8 鹿児島市発 志學館大学高校剣道大会

◎時代インフォメーション
大会ニュース
居合道コーナー
4月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告

コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
有酸素運動と血管の関係
こころの強化書 ◆矢野宏光
ポジティブ感情 ネガティブ感情
剣道食で強くなる ◆山田聡子
筋持久力を高めよう

詳しくはこちら: 剣道時代 2018年5月号


「剣道時代」2018年4月号の見どころ

剣道時代2018年4月号

剣道時代 2018年4月号

特集
打突のいまを感知せよ(新・剣道の技術第37弾!)
島野泰山 一瞬の隙をつくって一拍子で打つ
打突の機会をとらえるための一拍子の素振り/緩急強弱の攻めを使い分けて打突の好機をとらえる…他
八木沢誠 「自分勝手に打つな」と指摘されたら考える打突の機会
後味のよい稽古を求めるために/遠間の攻めを意識して打突する/機会を考えることで剣道の神髄がみえてくる
鈴木 剛 打ち方ととらえ方は異なる 技の構造を意識して打ち切る
打突の準備 機会をとらえるには気構え、身構えを充実させる/基本稽古 縁を切らずに常に気を張ることをこころがける…他
吉成正大 どこが卓越しているのか 一流剣士の打突機会に学ぶ

特報
第5回全日本選抜剣道七段選手権大会(横浜七段戦)―大震災復興支援― 観戦記=吉成正大
橋本桂一(埼玉)、覚醒
【決勝】橋本桂一(埼玉)×松脇伸介(東京) 外連味のない積極果敢さが生んだ勝利
【準決勝】松脇伸介(東京)×木和田大起(大阪) 屈指の好勝負は松脇選手に軍配
【準決勝】橋本桂一(埼玉)×権瓶功泰(東京) 足を使い、自分の間合で戦う
【準々決勝】橋本桂一(埼玉)×北条忠臣(神奈川) 充実した気力、反応よく橋本選手が出小手で快勝
【準々決勝】松脇伸介(東京)×古澤庸臣(熊本) 驚異的な集中力で出ばなをとらえる
【準々決勝】権瓶功泰(東京)×小関太郎(東京) 攻めあげ崩して打突を引き出す
【準々決勝】木和田大起(大阪)×寺本将司(大阪) 動きの端を読み、木和田選手が同門対決を制する
好勝負六番
審判員が見た横浜七段戦 矢野博志・寺地種寿・大澤規男・石田利也・宮崎正裕・高橋英明・宮崎史裕・江藤善久・平尾泰・鍋山隆弘

早春インタビュー企画
かれらは強くなるためになにを考えなにをしたか
林田匡平(福井県立武道館) やるべきことを尽くして
大阪府警察 岩切崇聡・江島千陽・牛島辰徳
筑波大学 佐々木陽一朗・筒井雄大・土居裕佳・大西ななみ・西山晃平

表紙&インタビュー
足達翔太
社会人5年目でつかんだチャンス 大将としての覚悟が躍進を生んだ 文=栁田直子

二大連載
角 正武「修養としての剣道」第10回 技を考える
古川和男「勝って打つ剣道」第10回 応じ技を身につける

好評連載
剣道自分史 一以て之を貫く(下) ◆岡田一義
剣談剣話第四十四話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 出会いに感謝。成長が楽しみな益子の少年剣士たち
小説中山博道 第94回 本郷真砂町三十七番地(上) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 銀座一丁目(東京) 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 自彊不息 ◆工藤秀丸
師を語る母を語る 剣道範士一川格治先生が遺した教え ◆日置介二
電脳剣士Hide.の部屋 遠間で打つべし! でも届かない ◆井上秀克
剣道ブラックボックス 剣道好きのホワイトデー ◆阿部晶人
東京大学剣道部発赤胴通信 新学期に向けての準備 ◆栗原悠太朗

大会レポート
第18回青龍旗争奪高校剣道大会…九州学院、中村学園女子。今年もこの2校が勝ち抜く
明治150年記念第41回日本古武道演武大会  第27回関西学連剣友剣道大会

剣道列島
1 福島 広野発 双葉郡剣道交流剣道大会
2 埼玉 春日部発 春日部剣好(健康)会稽古会
3 東京 港区発 第20回情報系企業剣道大会
4 石川 足立発 第54回東京スポーツ祭典剣道大会
5 愛媛 松山発 全国選抜第48回久枝剣道大会
6 鹿児島 奄美発 碩山国寛杯争奪戦

◎時代インフォメーション
大会ニュース
杖道コーナー
3月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告

コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
筋トレと血管の関係
こころの強化書 ◆矢野宏光
チームのモットー
剣道食で強くなる ◆山田聡子
賢いコンビニ活用法

詳しくはこちら: 剣道時代 2018年4月号


「剣道時代」2018年3月号の見どころ

剣道時代2018年3月号

剣道時代 2018年3月号

特集
攻撃力を強化せよ (新・剣道の技術第36弾!)

中村福義 攻めは総合力。「あなたは攻めがない」と指摘された見直すべき重要課題
攻めとは何か。恩師から受けた教えと稽古の方向性/左半身に意識をおいて相手に圧力をかけるようにする…他
佐賀 豊 強い攻めで上から乗り、攻め合いの中から相手を引き出し技につなげる
上から乗るという意識で立ち上がり、剣先の攻めは臍で行なう/剣先で真上から抑える。打ち気をぶつけて剣先で攻め返す…他
平田裕亮 大阪府警 「量」の土台に「質」を積み、持てる力を最大限に発揮する
大城戸知 打ち間に入る前の攻め口を大事に、確実に一本になる打突を求める
土谷有輝・前田康喜 大阪府警若手ホープ対談。日本一に一番近い場所

特別企画 
剣道をやめない少年少女たち (少年剣道の現場シリーズ⑤)
髙橋修平(四誠館) 指導者の言動に細心の注意を払う
岩本貴光(光明館) 無理・無茶・無駄は決してしない
年剣道指導者 私の「好きにさせる工夫」
立山健治(石神剣友会)「幼少年は褒める。必ず強くなると言い聞かせる」
小室稔(上の台剣友会)・内野保(松井剣志会)・西村理(日限山少年剣友会)・長峰一雄(吉見武道館)・亀山将吾(直信館和泉道場)・宇田川彰弘(みつわ台剣心会)・山根洋平(幼少年剣道研究所)

恒例企画 
八段合格の秘密2017後期
あの剣士がなぜ合格できたのかわかるだけでなく、このわたしがなぜ合格できなかったのかもわかる
座談会 神奈川県から4名が八段合格。私たちが心がけたこと
川村敏巨・加藤公一・鈴木雅彦・前川勝 聞き手=小林英雄
八段合格者たちの体験手記 私たちはこうして合格を手にした
小西 亮(東京)・濱田英徳(奈良)・前川 勝(神奈川)・玉田晋作(徳島)・鈴木雅彦(神奈川)・濱田臣二(福岡)・加藤公一(神奈川)・川村敏巨(神奈川)・白子 勇(栃木)・宮本忠一郎(千葉)

表紙&インタビュー
畠中宏輔
全日本選手権3回目の3位入賞 あらたな転機がみえてきた 文=栁田直子
二大連載
角 正武「修養としての剣道」第9回 間合と機会
古川和男「勝って打つ剣道」第9回 引き技

好評連載
剣道自分史 一を以て之を貫く(上) ◆岡田一義
剣談剣話第四十三話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 官公庁剣道大会。整然とした態度、礼儀正しさに感動
小説中山博道 第93回 有信館ふたたび(下) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 本行寺(東京) 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 中和 ◆田口洋夫
師を語る母を語る 母の覚悟「あの子がやりたいゆうとんじゃけ」 ◆清田浩之
電脳剣士Hide.の部屋 教えてください 級審査の形審査について ◆井上秀克
剣道ブラックボックス 剣道トレンド予測2018 ◆阿部晶人
東京大学剣道部発赤胴通信 入試直前のコンディショニング ◆河合淳也

第5回全日本選抜剣道七段選手権大会 横浜七段戦組み合わせ発表 

大会レポート
第34回若潮杯争奪剣道大会
第14回日本体育大学剣友会全国中学校剣道大会志澤旗争奪
第17回毎日レディース剣道大会
第28回学連剣友剣道大会
第12回正武会錬成剣道大会
KENDO IN KURASHIKI2018

少年剣道指導者からの寄稿
全日本剣道選手権大会から学んでほしいこと

剣道列島
1 神奈川 愛川発 愛川町剣道協会創立50周年記念大会
2 山形 天童発 第31回前田巌杯争奪地区対抗剣道大会
3 東京 江東発 民鉄剣道合同稽古会
4 石川 金沢発 第1回北陸実業団剣道大会
5 静岡 静岡市発 第1回直虎杯静岡県女子剣道大会
6 福岡 北九州発 神武館旗争奪少年剣道大会

◎時代インフォメーション
教士・錬士・七段・六段合格者
大会ニュース
居合・杖道コーナー
2月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告

コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
スロートレーニング
こころの強化書 ◆矢野宏光
発達障害児と剣道
剣道食で強くなる ◆山田聡子
禁煙のススメ

詳しくはこちら: 剣道時代 2018年3月号


「剣道時代」2018年2月号の見どころ

剣道時代2018年2月号

剣道時代 2018年2月号

特集
剣先に威力をつけよ(新・剣道の技術第35弾!)

寺地種寿 正しい呼吸で肚をつくり気が乗ることで剣先は威力を発揮する
先々の先を取るための構えとは/いかにして自分の打ち間に入るか/剣先の取り合いでは絶対に負けない…他
茂木良文 左足を意識すると剣先の威力が変わった
林 邦夫 こうして剣先に威力をつける
末野栄二 間合を決めるのは左足 左足に注目して剣先の威力を高める
衣川竜也 先生方の剣先はなぜ大きく見えるのか~心理的アプローチ~
国見修二 比喩(ひゆ)で表す剣先の威力

特集
全日本剣道選手権大会決勝インタビュー 

西村英久 2年間の経験が自分を大きくしてくれた
内村良一 「ただ一つのあかりを頼りに」
米田敏郎 内村・西村躍進の原点とは

新春対談 
岩立三郎・矢野博志
合同稽古では長蛇の列ができる二人の総帥が剣道の過去、現在を比較しながら語り合う
ことしはこんな剣道人に会いたい(道場・大会・審査会)

DVD連動特集
復活の高千穂剣道部
名門復活の秘密はどこにあるのか。新感覚の指導と卒業生が培った伝統を紹介
野口貴志 練習量に裏打ちされた土台 土台があるからこそ自主性が育つ
高千穂高校の稽古 足さばき・切り返し・追い込み・技の練習・地稽古・掛かり稽古
卒業生寄稿「私と高千穂高校と剣道」
興梠孝明・山口明生・國吉奉成・岩切公治・山下克久・
佐藤誠・飯干裕二・清家宏一・阪口寿里・迫美樹・初田彪
吉本政美 再録 試合のないときが本当の勝負ですよ。そしてその結果が夏に出るんです

二大連載
角 正武「修養としての剣道」第8回  攻め
古川和男「勝って打つ剣道」第8回  素振り

好評連載
剣談剣話第四十二話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 庄内剣道講習会。厳しくも楽しく、実りある二日間
小説中山博道 第92回 有信館ふたたび(中) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 羽衣公園(千葉) 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 我いまだ木鶏たりえず ◆田中一穂
師を語る母を語る 指導者として・一剣道家としての出会いに感謝 ◆福江國芳
剣道ブラックボックス 剣道お茶の間アピール大賞2017 ◆阿部晶人
東京大学剣道部発赤胴通信 学業・部活・アルバイト 継続は力なりを日々実感 ◆水野港

第5回全日本選抜剣道七段選手権大会 横浜七段戦選手発表

大会レポート
第63回関東学生剣道新人戦大会 国士舘が9年ぶり12回目の優勝
第18回関東女子学生剣道新人戦大会 法政大が4年ぶり5回目の優勝
第60回秋季関東医歯薬獣医科大学剣道大会・連盟創立60周年記念大会
平成29年度剣道特別功労賞・功労賞・有功賞受賞者/少年剣道教育奨励賞受賞団体

剣道列島
1 青森 五戸発 第29回剣誠旗争奪高校剣道大会
2 埼玉 所沢発 第2回桜木杯争奪松井剣志会錬成大会
3 東京 中央発 第82回早慶対抗剣道試合
4 山形 米沢発 柳生新陰流兵法講演会・演武会
5 東京発 生地胴倶楽部第2回稽古
剣道大陸
1 台湾発 淡江大學・尚美学園大学剣道交流
2 イギリス発 イギリス女子剣道講習会

◎時代インフォメーション
八段・七段・六段合格者
大会ニュース
居合道・杖道コーナー
1月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告

コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
中高年の筋トレ効果
こころの強化書 ◆矢野宏光
発達障害児への剣道指導
剣道食で強くなる ◆山田聡子
血液検査を活用しよう

詳しくはこちら: 剣道時代 2018年2月号


「剣道時代」2018年1月号の見どころ

剣道時代2018年1月号

剣道時代 2018年1月号

特集
一本に直結する打ち込み稽古(新・剣道の技術第34弾!)

あなたの打ち込み稽古はただの運動になっていないか。一流剣道家が実践、推奨する稽古法で、無意識の一本を実現する

香田郡秀 有効打突の要件・要素を理解し、一本に直結する打ち込み稽古を行なう
試合・審判規則十二条の要件と要素をすべて満たす打突を出す/いつでも打てる構えをつくり、正しいフォームを確認する…他

東 良美 正しい軌道を覚えるために打ち込み稽古はすり足から始める
すり足で行なうことで正確な動作を身につけることができる/大きな面打ちは肩甲骨を意識、小さな面打ちは足で強さをつくる…他

恩田浩司 元立ちと習技者 互いに気を張った打ち込み稽古をすること
どちらが元立ちと習技者かわからない気を張った打ち込み/仕掛け技 面・小手・突きを同じ軌道で出すことを心がける…他

岩切公治 竹刀と身体の方向を統一 左拳の位置に注意して力強い一本を打つ
打突姿勢の確認 打ったときに左拳の位置が正しい位置にあるか/正しい軌道で面打ち すり足で大きく振りかぶって打ち切る…他

特報
第65回全日本剣道選手権大会 

日本代表候補の西村(熊本)が賜杯獲得
西村英久、新たなステージへ 観戦記=吉成正大
決勝戦(西村対内村) 速攻、そして圧に耐え連取
準決勝(西村対畠中) 伝家の宝刀、一瞬の隙を切り裂く 準決勝(内村対林田) ニューヒーロー誕生
4回戦(西村対山本) 西村ワールド全開。山本を圧倒する 4回戦(内村対前田) 驚異の集中力、ベテラン内村が気力で圧倒
4回戦(畠中対真田) 間を見切った見事な出端  4回戦(林田対笹川) 充実林田、機を逃さずベスト4に躍り出る
序盤の名勝負10番   日本代表候補の全日本   剣士たちが煌めいた11月3日
大観戦大興奮座談会 一流剣士のみが感得した鋭く深い分析に熱戦の興奮がよみがえる 鈴木剛×北条将臣×佐藤博光
第65回全日本剣道選手権大会出場64選手大名鑑

表紙&インタビュー
岩佐英範
寬仁親王杯初出場初優勝 新たな目標を見付けた一日だった 文=栁田直子

優勝インタビュー
第56回全日本女子剣道選手権大会優勝
高橋萌子 まだ、ここからが勝負

特報
第65回全日本学生剣道優勝大会
筑波大学が王座に返り咲く

特報
第36回全日本女子学生剣道優勝大会
日本体育大学が10年ぶり2度目の優勝

特別取材
大東文化大学と立教大学
この大学にいったい何が起こっているのか

平成29年度全国警察剣道大会
大阪府警が初の3連覇

二大連載
角 正武「修養としての剣道」第7回 構え
古川和男「勝って打つ剣道」第7回 胴技に磨きをかける

好評連載
剣談剣話第四十一話
田原弘徳の面を取ってもとまらない 少年剣道教室は唯々、子供たちのためにを実感する
剣道自分史 雨にも負けず、風にも負けず(下) ◆遠藤勝雄
小説中山博道 第91回 有信館ふたたび(上) ◆堂本昭彦
剣道歴史案内 演説館 写真 西口邦彦 案内 石神卓馬
私の好きな言葉 とにかく防具を持っていけ ◆吉村 馨
師を語る母を語る 「まだうっちゃいかん」と言われ続け、半世紀 ◆今野裕樹
電脳剣士Hide.の部屋 引き分け狙いの戦術 ◆井上秀克
剣道ブラックボックス 剣道普及キャラクター「ぶしし」全日本デビュー ◆阿部晶人
東京大学剣道部発赤胴通信 凜とした雰囲気 高校時代と変わったこと ◆藤本大毅

大会レポート
第52回全日本居合道大会  第49回全日本官公庁剣道大会  お通杯
剣道時代主催 林邦夫範士 剣道セミナー「年齢とともに伸びていく剣道」開催

剣道列島
1 福島 会津発 和田旗剣道大会
2 山形 米沢発 三條かの記念館20周年稽古会
3 千葉 一宮発 奥田杯争奪少年大会
4 愛知 小牧発 中部地区実業団大会
剣道大陸
1 ガーナ発 第1回ガーナ剣道選手権大会

◎時代インフォメーション
大会ニュース
居合道コーナー
杖道コーナー
道連コーナー
12月の行事予定
剣道談義
剣道12星座占い
剣道俳句/剣道川柳
編集後記・次号予告

コラム
市民剣士のトレーニング ◆今 有礼
加齢と筋肉痛
こころの強化書 ◆矢野宏光
正しい「ほめ方」正しい「叱り方」③
剣道食で強くなる ◆山田聡子
お酒のうそ、ほんと

詳しくはこちら: 剣道時代 2018年1月号


Adsense

関連記事

剣道時代2019年1月号

「剣道時代」の見どころ【2019年版(1月号~6月号)】

雑誌「剣道時代」2019年上半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道専門誌のひとつ「剣道時代」

記事を読む

九州学院剣道

星子啓太、梶谷彪雅、九州学院の強すぎる剣士たち(動画あり)

【頑張る剣士におすすめ情報】 A-1α面が販売開始!選手権最強剣士のための防具【A1】

記事を読む

全国警察剣道選手権

全国警察剣道選手権大会はスカパーでしか観れなかった・・

先日「全国警察剣道選手権大会」の模様が、CSテレ朝チャンネル【テレ朝チャンネル2】でテレビ放送があっ

記事を読む

剣道日本2018年1月号

「剣道日本」の見どころ【2018年版(1月号~休刊)】

雑誌「剣道日本」2018年1月号、そして休刊へ 日本を代表する剣道専門誌のひとつ「剣道日本」 2

記事を読む

剣道日本2017年5月号_新人データバンク

注目剣士の進学先をチェック「剣道・新人データバンク」2017年版

<PR> 強豪大学でもユーザー多数!軽量実戦型の勝つための防具 A-1シリーズ再始動!人気の

記事を読む

剣道日本2015年1月号

「剣道日本」の見どころ【2015年版】

雑誌「剣道日本」2015年発行分の見どころ 日本を代表する剣道専門誌のひとつ「剣道日本」

記事を読む

剣道JAPAN

「剣道JAPAN」が刊行!元剣道日本編集部が再起

剣道メディアにおいてこれほど興味深いニュースはありません! 「剣道JAPAN」が刊行! 興味深い

記事を読む

剣道人5表紙

「剣道人」最新号Vol.6が11/25発売ーamazonで買える

 こちらに剣道人のバックナンバー情報をまとめています ⇒「剣道人」の見どころ 「剣道人 V

記事を読む

剣道時代2019年5月号

剣道・新人データバンク2019年版ー注目学生剣士の進路をチェック

2019年春に高校、大学を卒業した各選手の進路は? 毎年恒例の剣道「新人データバンク(進学進路)」

記事を読む

剣道時代2015年1月号

「剣道時代」の見どころ【2015年版】

雑誌「剣道時代」2015年発行分の見どころ 日本を代表する剣道専門誌のひとつ「剣道時代」 そ

記事を読む

Adsense

Adsense

sassen(サッセン)
SASSEN(サッセン)とは?武道とデジタルを融合した次世代スポーツの魅力

スターウォーズのライトセーバーを思わせる光る棒(刀?)で撃ち合う2人。

剣道時代2019年5月号
剣道・新人データバンク2019年版ー注目学生剣士の進路をチェック

2019年春に高校、大学を卒業した各選手の進路は? 毎年恒例の剣道「

剣道日本2019年1月号
「剣道日本」の見どころ【2019年版(1月号~6月号)】

雑誌「剣道日本」2019年上半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道

剣道時代2019年1月号
「剣道時代」の見どころ【2019年版(1月号~6月号)】

雑誌「剣道時代」2019年上半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道

剣道時代2018年7月号
「剣道時代」の見どころ【2018年版(7月号~12月号)】

雑誌「剣道時代」2018年下半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道




PAGE TOP ↑