柄太の胴張竹刀「源武」を使ってみた感想

公開日: : 最終更新日:2017/02/26 竹刀 , ,

柄太胴張竹刀がどんな感じか試してみたかったので買ってみました

ずっと試してみたかった“柄太”の竹刀に挑戦してみました。
自分はずっと胴張の竹刀を気に入って使ってきました。半ば盲目的に。。
胴張竹刀は手元重心で剣先が軽く感じられることがお気に入りポイントです。また、胴張竹刀の形もすごく好きです。剣の根元の方に向かって太くなり、柄の手前でまたきゅっと細くなる形状が美しいです。胴張部分の竹の太さ、厚さに高級感というか贅沢な感じもあります。気持の面でもお気に入りの竹刀だと強くなった気になれるおまじない的な効果もあると思っています。気持ちもすごく重要ですからね。やはりお気に入りの竹刀はテンションが上がります。試合用にちょっと良い竹刀を用意するのはそういう所もあるかも知れません。

そんな胴張竹刀好きの自分ですが、さらに“柄太”の竹刀というのは前から試してみたいと気になる存在でした。
「握りやすい」「剣先がより軽く感じる」「好みは分かれるが合う人には最高」など評判もずっと聞いてきていて、ちょうど試合も意識しつつ新しい竹刀を購入したいと思っていたタイミングだったので、買って試してみました。

今回自分が購入した竹刀はこちら

上製胴張先細柄太竹刀『源武』(極太30mm)

柄の太さは28mmと30mmが選べるようでした。自分はより柄太の特徴を味わいたかったので、より太い30mmを選びました。
ちなみに、竹刀への名彫りも4文字まで無料です。竹刀に自分の名前が彫られているとより竹刀への愛着も湧きますよね。
柄革のセットも同時注文して、組み立てて完成品で届けてもらいました。納期も早く、1週間もかからずに届きました。

柄太胴張竹刀「源武」の詳細

さて購入した柄太竹刀。新しい竹刀の購入は何度経験してもテンションの上がるものです。
届いたものを早速開けて品定めです。
まずは竹刀の形、今回は柄太胴張の竹刀を選んだわけですが、最も気になっていた柄の握りをまずは確かめてみました。
握った感触としてはっきりと「太い」というのはありましたが、握りにくいことはなく、自分としては「良いかも!」という印象でした。
柄革や中結、先革、弦の絞め方結び方もしっかりとしたもので安心を超えた喜びのようなものがありました。(やっぱり新しい竹刀で、しかも期待通りに良いものが届いたのでテンションが上がっていますw)
竹刀の竹もきれいなものでしたし、何より、自分が竹刀を選ぶときに大事なポイントにしている「節の位置」も、自分に合う良いものでした。特に剣先側の第一節がポイント。竹刀を選ぶ時に自分は結構ここを見て選んでいきます。自分にしっくりくる節の位置というのがあるのです。節の位置は本当に重要です。竹刀の耐久性にも関わります。

初めて買った柄太の竹刀。早く稽古で使ってみたくなりました。

なお、今回利用した通販サイト上の情報ですと
各部位の太さが、
・左手柄:30mm
・右手柄:31mm
・胴張:44mm
・剣先:22mm
となっていました。⇒詳細はこちら

柄太がどのくらいか、普通の胴張竹刀の柄と比べてみた

柄の太さ30mmの竹刀を今回選びました。
これまで使っていた(普通の太さの)竹刀と握り比べるとはっきりと太いのは分かります。
しかしこればっかりは実際に握って、振って、使ってみてもらわないと伝わらないでしょうし、自分に合うかどうかもわからないかと思います。でも、結構特徴的ですし、合う人にはすごく使いやすい竹刀にもなると思いますので、ぜひ多くの人に試してみてもらいたい竹刀です。少しオーバーですが、試すことで運命の出会いとなるかも知れません!
以下で、少しでもイメージできるように、一般的な柄の太さの胴張竹刀と、今回の柄太胴張竹刀を比べてみましたので参考にしていただければと思います!

胴張×柄太_比較2
左が柄太、右が普通の柄の太さです。
見た目にも太さの違いは伝わるかと思います。

胴張柄太竹刀4

(柄太)

胴張竹刀3

(普通)

柄革を着けた状態で、
【柄太】3cm
【普通】2.6cm
という感じでした。

直径だとおよそ【柄太】11cm/【普通】9cmくらいでした。2cmの違いですが、握った感覚には結構違いが出ます。

 

握るとこんな感じです(左手)
【柄太】/【普通】
握ったところを上から

胴張柄太竹刀3

(柄太)

胴張竹刀2

(普通)

握ったところを横から

胴張柄太竹刀1

(柄太)

胴張竹刀1

(普通)

自分は身長が180cmあり、決して手も小さいほうではないと思いますが、指の余り具合というか回り具合というか、よりしっかりと握れているのが普通の竹刀というのは伝わるかと思います。かと言って、柄太も握りにくいとか、安定しないという感じは無く、結構しっくり手の内に納まり、自分としては握りやすかったです。

胴張柄太竹刀2

(柄太)

この竹刀の特徴は、上記の柄部分の太さも当然大きいですが、胴張竹刀の特徴である「手元重心=剣先が軽く感じる」というのもより際立っているように感じます。胴張竹刀を好んで使う剣士はこの特徴に魅力を感じて使い続けている人も多いのではと思います。それは柄太であるとより強まるように思います。

胴張の具合はこちらを参考に
【柄太】/【普通】
胴張×柄太_比較1
ちなみに、【普通】の方も結構な胴張竹刀です。
でもそれ以上に胴張が大きく見えますね。
柄太の場合、手元の柄の部分が太い訳ですので、単独で見ると胴張があまり大きく無いように見えますが、しっかり胴張です。
逆に柄太の方が根元が太く安定し、バランス良く見えます。
そして、しっかりとした握り感覚の上に、剣先の軽さを感じます。

この感覚は、極端ですが「野球のバット」をイメージするとわかりやすいかと思います。
野球のバットは普通にグリップを持つと持ちやすくしっかりと握りやすいですね。力を込めやすい形状です。そしてバットの先の方に重みを感じます。
一方でこれを逆に持った形を想像してみてください。ボールを打つ部分を持つイメージです。
太いので握りにくいですが、先(この場合グリップエンド)はすごく軽く動かしやすくなります。
柄太竹刀の感覚は極端に言うとこんなイメージで、だからこそ剣先が軽く感じやすいのではと思います。

ポイントはこの柄太竹刀を「ちゃんと使いこなせるか」です。
柄が太いので、慣れないと握りにくいと感じられる人もいるかもしれません。また、握力もより必要でしょう。太めの柄を握り、動かし続けるのは結構大変です。自分も稽古で使ってみましたが、より握力が必要そうな印象を受けました。慣れてなかったせいもありますが手が若干疲れやすかった気がします。ただ、普通の竹刀も剣先は重く感じられる訳でどっちが良いかは本当に「好み」と「慣れに」によるのかな?と思いました。握力に比較的自信を持っている方、手が大きい方などにはぜひ試してみてもらいたい竹刀です。

柄太胴張竹刀の感想まとめ

上記で述べてきたように、柄太竹刀は、その太さゆえ、使いこなすには握力が求められるように思いますが、剣先の軽さは他の種類の竹刀には負けないものがあると思います。素早い打ちを目指す方に特におすすめの竹刀です。
長さは37~39があるので中学生以上向けです。個人的には高校生(竹刀は38)以上の方に使っていただくのが良いのかなと思っています。なお、今回の柄太胴張竹刀はすべて男子用とのことでした。まさに“男のための竹刀”です。

胴張竹刀や、胴張竹刀をさらに先細にした実践型(実戦型)の竹刀は、試合用に使う人も多いです。
剣先が軽く感じられ、剣先のスピードを求めるような剣士に人気です。学生にもお馴染みの竹刀型だと思います。
ぜひ、選択肢にその特徴が際立つ「柄太」を加えてみるのも良いのでは?と思います。

また、これはひとつの使い方の提案ですが、握力強化を目的にしばらく稽古で柄太の竹刀を使い、また普通の太さの柄の竹刀に戻すことで、握りやすさを前以上に感じて、剣道が上達する(精神的な面含めて)といった効果も期待できるかもしれません。
自分も引き続き普通の柄も使っていこうと思っています。日によって、また相手によっても竹刀の使い分けができるように思います。

柄太竹刀、自分は結構お気に入りです。
もっと握力を鍛えて、柄太竹刀を軽快に使いこなせるようになりたいと思いました。
ちなみに剣道でも絶対必須となる握力のトレーニング法については依然こちらの記事を書いています。
ゴムチューブを使った握力強化筋トレ

改めて、今回自分が購入した竹刀はこちら

上製胴張先細柄太竹刀『源武』(極太30mm)

ネット通販での竹刀購入でしたが、品質にも全く問題なく満足です。
竹も肉厚、節も自分好みの位置にあり、高品質なものがちゃんと届きました。



また、柄の太さも30mmと28mmの2種類から選べます。
自分はより柄太の特徴を体験してみたかったので30mmを選んでみました。

 

●竹刀選びの参考情報

>>わかりやすい竹刀の選び方(種類や型の解説)

引き続き竹刀についても各種、自分で試したもの、調べたもの、いろいろとお伝えしていければと思います。
近所の防具屋さんには置いていないたくさんの種類、値段の中から選べるのも通販の魅力だと思います。
届くのも早いのでありがたいですね。
柄革セットを同時注文すると組み立てて完成品で届けてくれたり、名入れ無料などのサービスもあるようですよ!
ぜひ今回の記事も竹刀選びの参考にしてもらえればと思います!
柄太胴張竹刀を使ってみた感想でした。

【そのほかのおすすめ柄太竹刀】


極太実戦型立面削竹刀「怒涛」

ヤフーショッピング、楽天市場でも「柄太竹刀」の取り扱い多数あり!

Yahoo!ショッピングで「柄太竹刀」を探す

楽天市場で「柄太竹刀」を探す

胴張竹刀を好まれる方はぜひ一度「柄太」も試してみてもらいたいです。
自分はかなり好みの型です。剣先が早く動かせる、打ちが早くなる感じがします。
自分にとっては好印象なので柄太竹刀、おすすめです。人気も上がってきているようなのでそう思う人は増えていると思います。


<関連記事>
【胴張竹刀】【実践型竹刀】はスピード重視の剣士におすすめ!

Adsense

関連記事

楽天、ヤフーショッピングに出店している剣道防具店まとめ

剣道防具店は楽天市場、ヤフーショッピングにも複数あり 剣道防具や剣道着、竹刀など各種の剣道具を通販

記事を読む

二刀剣道

二刀流竹刀と二刀流剣道について

二刀流剣道は、その名の通り二本の竹刀で行う剣道ですが、一本の竹刀で中段の構えを取る最も一般的な剣道の

記事を読む

竹刀選び

自分に合う竹刀とは?−桂竹竹刀の適正診断

剣道竹刀、選び方はどうすれば良いの? 竹刀選びの参考に下記を紹介します。 新年度を迎え、新

記事を読む

柄革交換

竹刀柄革交換の苦労を軽減ー柄革脱着機とすべり止めシート

  竹刀の手入れで特に苦労するのが柄革の脱着。 柄革を竹刀に装着する時も、取り

記事を読む

風林火山_竹刀

剣道防具工房「源」人気ランキング

京都の剣道防具専門店・剣道防具工房「源」さんのGW売上ランキングが発表されましたので、それに合わせて

記事を読む

中学生_剣道初心者用防具セット

初心者用剣道防具【入門セット】特集

剣道初心者用入門セットまとめ情報です。 進学などに伴い、剣道を始めようという方も多いと思います。

記事を読む

カーボン竹刀

【大学生・一般用】カーボン竹刀(長さ:39)

大学生・一般用のカーボン竹刀の紹介です。 カーボン竹刀は素材としてかなり丈夫で、折れにくいので

記事を読む

竹刀_唐獅子

竹刀のおすすめ・人気ランキング

剣道竹刀をお探しの方におすすめ&お得情報です。 剣道防具工房「源」による ★「剣道竹刀」売上げラ

記事を読む

有名選手の使う竹刀は?【竹刀大全】剣道日本で紹介

剣道日本2017年6月号にて「竹刀大全」として竹刀特集が掲載されました。 全日本選手権など大きな大

記事を読む

カーボン竹刀

【高校生用】カーボン竹刀(長さ:38)

高校生用のカーボン竹刀の紹介です。 カーボン竹刀は素材としてかなり丈夫で、折れにくいので、

記事を読む

Adsense

Adsense

sassen(サッセン)
SASSEN(サッセン)とは?武道とデジタルを融合した次世代スポーツの魅力

スターウォーズのライトセーバーを思わせる光る棒(刀?)で撃ち合う2人。

剣道時代2019年5月号
剣道・新人データバンク2019年版ー注目学生剣士の進路をチェック

2019年春に高校、大学を卒業した各選手の進路は? 毎年恒例の剣道「

剣道日本2019年1月号
「剣道日本」の見どころ【2019年版(1月号~6月号)】

雑誌「剣道日本」2019年上半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道

剣道時代2019年1月号
「剣道時代」の見どころ【2019年版(1月号~6月号)】

雑誌「剣道時代」2019年上半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道

剣道時代2018年7月号
「剣道時代」の見どころ【2018年版(7月号~12月号)】

雑誌「剣道時代」2018年下半期発行分の見どころ 日本を代表する剣道




PAGE TOP ↑