竹刀柄革交換の苦労を軽減ー柄革脱着機とすべり止めシート
竹刀の手入れで特に苦労するのが柄革の脱着。
柄革を竹刀に装着する時も、取り外す時も、結構力がいります。
この柄革の交換には、下のような専用機械「柄革脱着機」というものもあり、チームや団体でお持ちの所も多いかと思います。
>>柄革脱着機
しかし、柄革脱着機はおよそ11万円くらいなど高額で、個人ではなかなか手が出ないものです。
また、自宅で柄革交換をする時も多いと思います。
そのような場合、以下の柄革交換用スベリ止め「スベランです」が手軽で、便利です。
詳細はこちら>> スベランです
これであれば、500円程度と低価格で入手可能です。
滑り止めのシートタイプで、柄革の交換の効率が格段に上がります。
この「スベランです」を使うことで、今まで、手をヒリヒリさせながら力一杯込めて行っていた柄革交換も、比較的楽に行えるようになります。
力を入れやすいと思います。
男性はもちろんのこと、女性剣士にもおすすめです。
柄革交換に苦労されてる方はぜひお試し下さい。
シンプルなものですが、値段以上の価値があるかと思います。
防具店の職人さんもこのような滑り止めを使って竹刀の完成品を作っているのを見たことがあります。
お困りの方はお試し下さい。詳細はこちら>> スベランです
Adsense
関連記事
-
-
面鳴り(めんなり)とは?|剣道の新たな素振り棒に注目
「面鳴り」という剣道の素振り棒をご存知でしょうか? 剣道の素振り練習用に開発されたトレーニングギア
-
-
ワンピースの防具袋・竹刀袋・手ぬぐい
ONE PIECE(ワンピース)のキャラクター入りの剣道グッズがあった! 大人気アニメ「ONE P
-
-
【中学生用】カーボン竹刀(長さ:37)
中学生用のカーボン竹刀の紹介です。 カーボン竹刀は素材としてかなり丈夫で、折れにくいので、
-
-
【胴張竹刀】【実践型竹刀】はスピード重視の剣士におすすめ!
>>わかりやすい竹刀の選び方(種類や型の解説) 人気の高い「胴張竹刀」「実践型竹刀」を紹介
-
-
楽天、ヤフーショッピングに出店している剣道防具店まとめ
剣道防具店は楽天市場、ヤフーショッピングにも複数あり 剣道防具や剣道着、竹刀など各種の剣道具を通販
-
-
防具のニオイ対策に“強力な”味方−悪臭ZERO
急速分解消臭ならイオン消臭スプレー「ヌーラ」 気になる剣道でのニオイ対策! 剣道とい
-
-
【小学生用】カーボン竹刀(長さ:36)
小学生用(小学6年生まで)のカーボン竹刀の紹介です。 カーボン竹刀は素材としてかなり丈夫で、折
-
-
初心者用剣道防具【入門セット】特集
剣道初心者用入門セットまとめ情報です。 進学などに伴い、剣道を始めようという方も多いと思います。
-
-
二刀流竹刀と二刀流剣道について
二刀流剣道は、その名の通り二本の竹刀で行う剣道ですが、一本の竹刀で中段の構えを取る最も一般的な剣道の
-
-
自分に合う竹刀とは?−桂竹竹刀の適正診断
剣道竹刀、選び方はどうすれば良いの? 竹刀選びの参考に下記を紹介します。 新年度を迎え、新
Adsense
- PREV
- 剣道における夏対策【まとめ情報】
- NEXT
- 夏用剣道着のおすすめ決定版